技術情報

CAD・CAM

お客様からの2次元図面を3次元データにして型データを作ります
最適な加工データを短時間で製作します
高速加工実現のため最新のCAD・CAMを導入し、お客様の多様なニーズにお応えできるようにしています。3Dデータを有効に活用し、より高速に、そしてより高精度に加工デ-タを作成しております。 加工パスには定評のあるCAM-TOOLで、難切削材の直彫りから鋳物・アルミ・木まであらゆる材料の加工を、短納期にて対応いたします。 加工方法、段取りなど、弊社の蓄積されたノウハウをもとに、最新のマシニングセンタとの組み合わせによって高精度な加工をしております。

主要装備

木型

木型は弊社の出発点であり、現在でも職人による木型製作も行っております。高精度、短納期に対応する為、ほとんどの部分はマシニングセンタによる加工を行いますが、まとめ作業や、分割された部品の組み上げなどは職人が手作業で行います。この木型技術は高度な職人技を必要とします。 最近では”ノミ、カンナ、ノコギリ”などはあまり使用されなくなってしまいましたが、簡単な設計変更による木型改造などは、再度マシニングセンタで機械加工するより手作業での修正の方が早いケースがあり、まだまだ職人技が必要となります。また、高精度な最新鋭のマシニングセンタで加工した木型も、最後の仕上げは職人がおこないます。

主要装備

金型

金型部門では、砂型鋳造用の各種金型(シェル、コールドボックスなどの中子型や主型)を製作しています。3軸、5軸でのCAMデータにより、マシニングセンタを駆使し精密に加工します。2メートルを超える大物の金型にも対応できるよう門型マシニングセンタによる5軸加工も行い精密な加工に挑戦しています。最新鋭のマシニングセンタを積極的に導入し、高精度、短納期を実現することで、高い評価と信頼をいただいております。

主要装備

樹脂型

樹脂型部門では、エポキシ樹脂を用いて、石膏反転技術で砂型鋳造用の樹脂型を製作しております。マスタ-モデルは木や人工木を、CAD・CAMデータによりマシニングセンタを駆使して精密に加工したものを使用いたします。また、他社で試作用として使用した木型などをマスタ-モデルとして量産用に使用できる樹脂型の製作も行っております。

主要装備

デジタルパンフレット

寺下機型ってどんな会社?

私たちと一緒に働きませんか?

ご注文から納品までの流れ

よくあるご質問

理念と経営

PHOENIX


     ISO9001認証取得